2010年03月04日

石橋文化センターで

口コミで美味しいと人気の天建寺の鰻を食べに行ったので
ついでに久留米まで足をのばし石橋美術館へいってみました。


石橋文化センターで

美術館を見たあと庭園を散歩でもしてみようかと外へ出ると
ちょうど“つばきまつり”が開催されていました

石橋文化センターで


石橋文化センターで石橋文化センターで
石橋文化センターで石橋文化センターで

庭園には桃の花がまんかいです
石橋文化センターで

水仙や沈丁花の花も

石橋文化センターで石橋文化センターで


石橋文化センターで



久留米はお隣の県だけど車で行けば直ぐ近くです
ゴールデンウィークの頃バラフェアーがあるそうなので行ってみるつもりです







同じカテゴリー(外出)の記事画像
楽しい一日
秋の陶器市は
思いではほんわかと
九年庵
お相撲さん
恵比須さん巡り達成。
同じカテゴリー(外出)の記事
 楽しい一日 (2013-12-04 23:16)
 秋の陶器市は (2013-11-24 11:20)
 4回目の巨石パーク (2013-09-16 23:27)
 思いではほんわかと (2013-04-26 11:16)
 出会いをありがとう。 (2012-12-04 20:29)
 九年庵 (2012-11-18 23:05)

Posted by せつ  at 10:47 │Comments(2)外出

この記事へのコメント
天建寺の鰻も、文化センターも、忘れてしまいそうなくらい(^O^)

今は、沈丁花の香りが漂ってますね~


バラといえば、、、「アンネのばら」思い出しますね~
それと、なかなかたどり着けなかった「バラ園」も(^O^)
Posted by すぺーめすぺーめ at 2010年03月05日 20:38
すべーめさん

私も久しぶりに行きましたよ
余り久しぶりで 初めて来たような気分になりました(^_^;)

薔薇の思い出もそうですが・・・・
草野方面へギャラリー巡りしたのを思い出しましたよ

沈丁花の香りっていいですよね(*^_^*)
Posted by せつせつ at 2010年03月07日 22:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。