2009年10月29日

日本茶カフェ

お友達に『日本茶カフェ すいき』へ連れて行ってもいました。
住宅街で自宅を開放して“日本茶カフェ”をされていると聞いてから 
一度は行ってみたいと思っていたところです。

日本茶カフェ

玄関で靴を脱いであがれば
一期一会の掛け軸がかかり、琴が立てかけられ 
書棚には本も並び 陶器も少し並んだ こじんまりとした和室にテーブル席がふたつ。

日本茶カフェ

日本茶カフェ

 玉露セットをたのむと…

日本茶カフェ

可愛い茶器セットが出てきて オーナーさんが玉露の美味しい入れ方を説明してくれます

湯冷ましからお湯のみへ そして茶葉を入れた急須へ 待つこと2分
ゆっくりと急須の中のお湯を回し 静かにお湯のみへそそぎます
最後の一滴までそそぎきります。

自分で煎れた茶の 何と甘くてまろやかで美味しいこと…

何十年と煎れていたお茶なのに 今日の玉露には感動さえ覚えます。
(お茶の写真は撮りわすててしまって(>_<)
日本茶カフェ

これは 事前にお友達が予約してくれた フルーツカレーです。
素材にこだわり 体にも優しくとオーナー手作りのカレーは雑穀米にあって美味しかったです。
サラダもついていましたよ。

日本茶カフェ

季節限定のほうじ茶ゼリーに添えられたフルーツも美味しくて大満足でした。

日本茶カフェ

これはお友達が頼んだ抹茶オーレです



これからは お茶を愛情込めて美味しく入れてみたい
美味しく煎れられるまで すいきへ 行かなくては。
なんて 言い訳で またいってみたいところ







同じカテゴリー(外出)の記事画像
楽しい一日
秋の陶器市は
思いではほんわかと
九年庵
お相撲さん
恵比須さん巡り達成。
同じカテゴリー(外出)の記事
 楽しい一日 (2013-12-04 23:16)
 秋の陶器市は (2013-11-24 11:20)
 4回目の巨石パーク (2013-09-16 23:27)
 思いではほんわかと (2013-04-26 11:16)
 出会いをありがとう。 (2012-12-04 20:29)
 九年庵 (2012-11-18 23:05)

Posted by せつ  at 18:02 │Comments(4)外出

この記事へのコメント
今日は楽しかったですね。
玉露~自宅で上手に煎れるのは難しいですよね。
ゆっくりと上手に~練習??してみましょう♪
美味しいお菓子付きで~♪
Posted by ☆ひな☆ at 2009年10月29日 19:45
☆ひな☆さん

今日はありがとうございました(*^_^*)
娘曰く 玉露を飲んでいる私の目が輝いていたそうです。
だから次回は自分も玉露を飲みた~い!と言っています。
私もお茶を入れる楽しみを覚えそうです。

オーナーさんに宜しくお伝え下さいね
Posted by せつせつ at 2009年10月29日 20:20
せつ 様

さがファンのブロガーだったんですね♪

先日はご来店いただきありがとうございました。
素敵にブログに載せていただき、とっても嬉しいです♪♪♪
画像とせつさんの文章で、実際より良く見えます(笑)

またお会いできるのを楽しみにしております。

ゆっこまま
Posted by ゆっこままゆっこまま at 2009年10月30日 22:33
ゆっこママさん

此方こそ楽しい時間をありがとうございました。

間違ったこと書いていなかったでしょうか(^_^;)

次回行ったときも しっかりお茶の手ほどきして下さいね

きっと行きますよ(o^∇^o)ノ
Posted by せつせつ at 2009年11月01日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。