2010年07月05日

映画

slate『ヴィクトリア女王 世紀の愛』

19世紀イギリスを「太陽の沈まぬ国」と呼ばれる最強国に導いたヴィクトリア女王。
国と愛する人に人生を捧げたヴィクトリアの物語。

理想のカップルといわれた“ヴィクトリア女王とアルバート公”
母親との確執 王室の権力争い 政治家の確執 国民の暴動・・ 
王室の秘密を垣間見る驚きもありましたが 

宮殿の美しさ 衣装の見事さ 宝石の眩さと見所がいっぱいの映画です。
二人のピュアで情熱的な愛も見逃せません

とても豪華で贅沢な雰囲気も楽しんできました。





slate『RAILWAYS 49歳で運転士になった男の物語』

安心して見られる映画
見終わって爽やかさが残りました。

自分の夢を叶える最初で最後の時と
大手会社を辞め電車の運転手へと転職する主人公。

私たちはこのままでいいのだろうかと戸惑いながらも
自分の夢を守りながら嫁の努めも果たす美しい妻

おばあちゃん思いの優しい孫も自分の進む道をみつけ
年老いた母親は子供の幸せを願い
みんなが幸せになっていきます。

この映画のテーマは
 大人が夢を見てもいいのですか と heart04


同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画とホークスのチャンピオンフラッグを見に~♪
今年見た映画を思い出してみました
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画 (2012-12-02 10:53)
 今日はシエマへ (2011-05-31 16:22)
 映画とホークスのチャンピオンフラッグを見に~♪ (2011-03-01 16:01)
 映画 (2010-12-27 14:17)
 映画と本 (2010-09-28 14:51)
 映画 (2010-07-20 22:53)

Posted by せつ  at 21:49 │Comments(2)映画

この記事へのコメント
シエマに行かれたんですね。
こじんまりしてよかったでしょう~?
一人がけのソファーも気に入っています。

RAIL WAYSも家族愛が感動でしたね。

内容は、ちょっと現実離れはしていましたが。
Posted by ☆ひな☆ at 2010年07月05日 21:58
☆ひな☆さん

シエマで貸し切り状態でした(*^_^*)
この映画は☆ひな☆さんの日記を読んで知ったんですよ。

庶民とはかけ離れた苦悩ですよね
でもこんな世界もあるのかと面白かったです
Posted by せつせつ at 2010年07月06日 10:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。