スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2010年09月28日

映画と本

slate『悪人』

深津絵里と妻夫木聡さんの演技が凄かった

吉田修一の『悪人』を読んでの感想は・・・・

一気読みできるほど面白い本でしたが 好きになれなかった。

本の中の若者達の生き方に 同情する気にもなれなかった。

暗くて救われない思いだけが残ってしまい

“映画は観たい”とは思わなかったのですが・・・


深津絵里さんが主演女優賞をとって話題になり
長崎・福岡・佐賀で撮影されたと聞けば気になり観てきました。

そして思ったことは
監督と出演している俳優さんの演技でこんなに良い映画になるのだと。

原作に忠実に丁寧に作られていていつの間にか引き込まれていました

嫌いだった若者達を 好きにはなれませんでしたが・・・
誰もが心の中に抱えているかもしれない 空しさ・哀しさ・哀れさ・そして少しだけの愛しさが伝わってくるようで
人の心の中に潜む業のようなものを感じました。

この映画でまた一人好きな監督: 李相日さんに出会いました
次はどんな作品を作ってくださるのが楽しみです。

原作と映画 それぞれに違う感想を持ちました。  


Posted by せつ  at 14:51Comments(2)映画